休みの間は地元の長崎へ帰ってきました。
親戚で集まったり、久しぶりの友達にあったりとてもリフレッシュできました(*´ー`)
そして今年は長崎名物精霊流しを見てきました!
近くの海で毎年行われているものの、見たのは小学生ぶりです。

精霊船は初盆を迎えた故人の家族が作り、沖まで運びます。
精霊船を担ぎ海まで持って行く間は、爆竹と掛け声が交錯し祭りみたいなんですよ☆
子供たちは花火をして盛り上げます!
なのでお盆の時期は花火の消費がハンパないです。
滞在中はずっと大雨だったので精霊流しができるか心配でしたが、この時はピタリと止んでいました。
やっぱりご先祖さまのおかげでしょうか♪